« スタートダッシュフェア | Main | レンタル移籍のお知らせ »
2006年01月09日
トップリーグ最終節 ワールドファイティングブル戦
今日はトップリーグ最終戦!
しかし昨年末時点で最終節を待たずして東芝府中の優勝が決まっているし、サンゴリアスは勝っても最高5位、負けても最低8位という、完全に消化試合。
ちょっと解説すると、3位以上なら日本選手権出場が確定、4位だとマイクロソフト杯の結果次第で日本選手権出場ですが、5位〜8位はMS杯に出られるってだけなんです。もちろんMS杯で優勝すれば日本選手権にも出られますが、MS杯の組み合わせはトップリーグの1位と2位以外は抽選で、順位関係ないんで、本当に消化試合。内容に期待するだけですね。
対するワールドは、三洋の連勝をストップさせ東芝府中の優勝に貢献しておきながら、今日の勝ち点次第では入替戦出場の9位の可能性があるという状況。
こちらの方が”絶対に負けられない戦い”度合いは強いです。
といっても入替戦に負けるとも思えないけど…って、甲府×柏の例もあることだし、分からないですけど。
■サントリーサンゴリアス 47-5 ワールドファイティングブル
とにかく、試合前はそんなモチベーションの試合でした。
開始2分で、ワールドがトライ!やばいよ…と思って見てたら、その後は双方ミス連発。
それでも、WTBで出場の14森岡(本来はSH)、もともとWTBの11北條がトライ。
森岡は、この際WTBの練習したほうがいいんじゃない?SHではライバルが多くてなかなか出られないだろうし。WTBとしては、走りの部分ではなかなかいいもん持ってると思いましたよ。
後半は、ワールドの集中力が切れたのか、かつて5冠達成した頃のサントリーを髣髴とさせるアタッキングラグビーで、トライ取りまくり。
小野澤さんもトライしたし!かっこいいー(*´д`*)
せっかくトライしたっていうのに、ゲーフラ忘れたことだけが心残り(爆)
サンゴリアスは、いつもスロースターターというか、立ち上がりがよくない。
キックオフ直後からガンガンいければ、もっといい試合いっぱいして、もっと上に行けるのになぁ、と思います。
何はともあれ、今日はリーグ戦の最後ってことで、有終の美を飾れてよかった。小野澤もトライしたし(←しつこい)
■NECグリーンロケッツ 20-5 東芝府中ブレイブルーパス
第2試合が始まる前に、両チームゆかりのあびこラグビースクールと府中のラグビースクール(名前長くて忘れた^^;)のエキシビジョンマッチが行われました。
写真撮り忘れたんだけど、小さいながらもタグラグビーじゃなくて、普通のラグビー。
でも年代別に特別ルールがあるんで、ラインアウトはサポートしないし、スクラムも押さないから、それがまたなんかかわいかった。
仲良く10-10とドローで終了。小学生で秩父宮の芝を踏めるって、なんか羨ましい〜!
第2試合は、第1試合とは打って変わって激しい接戦になりました。
東芝が隙なしかと思ったけど、意外にNECが善戦。前半終了時点で東芝が1トライに対して、NECが2トライ。
試合としては、明らかにこっちの方が面白かったけど、あまりの寒さに挫折して撤収。
ていうか、どっちもとくに応援してる訳じゃないから、イマイチ気持ちが乗らないんだよねー。ヘタレですいません(><)
結局家に帰ってから、TVKで一応見ましたよ。でも途中でモノ凄い睡魔が襲ってきてzzz...
投稿者 あっこ : 2006年01月09日 23:39 | [ カテゴリ : ラグビー ]
トラックバック
※現在、スパム対策のため記事へのリンクがないトラックバックを禁止しています。スミマセン。
このエントリーのトラックバックURL:
http://panspo.s101.xrea.com/blog/mt-tb.cgi/175